FA+ | Shop Browse Search Support ▼ News & Updates Events & Spotlight Help & Support Advertising Black Lives Matter Community Walls I Was Here Banner Museum Wall-o-Awesome SUPPORT FA Subscribe to FA+ FA Merch Store RULES & POLICIES Terms of Service Privacy Code of Conduct Upload Policy SOCIAL Discord Bluesky Twitter CONTACT EMAILS Accounts Appeals Advertising Log In or Create an Account Log In Create an Account
News & Updates Events & Spotlight Help & Support Advertising Black Lives Matter Community Walls I Was Here Banner Museum Wall-o-Awesome SUPPORT FA Subscribe to FA+ FA Merch Store RULES & POLICIES Terms of Service Privacy Code of Conduct Upload Policy SOCIAL Discord Bluesky Twitter CONTACT EMAILS Accounts Appeals Advertising
しかも、ここで交わされる英語はネットスラングで文法もむちゃくちゃなのが多いので、翻訳サイトに突っ込んでもなかなか理解できる訳が来ないですよね。
僭越ながら、私のページのジャーナルで、よくFAで使われる英語表現をまとめ始めましたので、よろければ見てやってくださいな。
少しでもことらさんのFAライフを楽しくできれば幸いです。
なるほどなるほど…。
まぁあと、意味が理解できて返事をしたくても、自分の日本語を翻訳サイトにつっこむのも、ちょっとためらわれるのですよね。
日本語で返事をしたとして、相手が翻訳してくれてちゃんと伝わるかどうかも不確かだし、なかなか言葉の壁っていうのは難しいものですにゃあ。
まあ絵は一目で伝わるので、問題ないっちゃないのですケドにゃw
ゆるゆるがんばります。
また、よく英語で知られている"nya"が擬音語です。
じゃああんまり気にしないでもいいのかにゃ…?
まあ、無理しても続かないから、できる範囲でがんばります!